少しずつ秋の気配です

暑かった夏もどうやら終わりを告げ、日々、少しずつですが秋の訪れを感じるようになりました。日課である朝の犬の散歩途中、何やら見たことがない植物があったので、パチリ。枝も葉も節もない茎が地上から出ています。何だろうかなと思いつつ、後にそれらが彼岸花だと判明。秋ですねぇ。

さて、日中は汗ばむような陽気の日でも、朝夕は冷え込むことが多くなりましたね。同時に、夏のむっとするような湿気が薄れ、ようやく楽になるかなぁと思いつつ、今度は空気の乾燥が・・・。これから気をつけなければならないのは、そう、空気の乾燥です。乾燥した空気にさらされていると、皮膚や髪はかさつき、口は渇いて、鼻や口から吸い込んだ乾いた空気が肺を侵して、呼吸器系の症状が起こりやすくなります。それに、冷え込むことで皮膚表面の毛穴が閉じてしまうことも肺や呼吸器への負担になります。

気温が高ければ毛穴は開き、汗をかくことで水分や老廃物の代謝もスムーズに行われますが、気温が下がって毛穴が閉じると、汗腺や皮脂腺からの排泄が減って、皮膚からの代謝分を鼻や口などの呼吸器が肩代わりしなければならなくなります。秋はこうした空気の乾燥から体を守り、冬に備えて免疫力を高めていく時期でもあります。

ここでワンポイント!秋の食べ物の中では、肺や呼吸器に潤いをもたせる効果がある「梨」がオススメです。梨は90%くらいが水分で、肺を潤し、せきを止めて、のどの痛みや渇きを止める働きがあるそうです。スーパーにもすでにたくさんの梨が出ていますので、ちょっと頭の隅にインプットされておいてはいかがでしょうか。

さて彼岸花の話にもどりますが、稀に白い花をつけるものもあるそうです。

Comments are closed.